• スライド

ファーストコールカンパニーを目指して、チャレンジ次の100年へ

私たちはリサイクルを通して、
地域社会に暮らす皆さんの未来を造り、ここで働く人の未来を造り、子供たちの未来を造ります。

  •      
    未来に繋がる仕事

    未来に繋がる仕事

    常に新しいリサイクルの形を作り出してご提案していくことで、より良い未来を造る仕事です。小学校での体験教室開催など、子ども達のリサイクルへの意識の向上にも貢献しています。

  •      
    資格取得のサポート

    資格取得のサポート

    会社の目標達成も大事ですが、職員一人一人に家族がいて、夢があると思います。その夢の実現をサポートするために、資格取得やスキルアップの支援に力を入れています。

  •      
    働きやすい環境

    働きやすい環境

    子育て中の職員は学校行事等に合わせて休みを取れるよう、優先的に有給を使ってもらっています。また、人間関係が良い職場なので忙しい時にもフォローし合って乗り越えていくことが出来ます。

地球環境の保全に携わっていることを誇らしく思います。

- 永井浩孝さん
営業職・平成28年入社(37歳)
自分の仕事がきっかけで、今までリサイクルしていたものを素通りしていた人達がリサイクルに興味を持ったり、リサイクルについて質問して下さったりすると「よし!」と思いますね。

一緒に働く仲間が明るく、心強いです。

- 前村周作さん
ライン・平成29年入社(46歳)
助け合って仕事をしていますし、自分から何かしてあげたいと思える関係性であるのが良いなと思います。何かあった時もすぐ駆け寄ってきてくれるので、ありがたいですね。

残業が無いので、プライベートの時間がしっかり確保できます。

- 下 真樹さん
営業職・平成30年入社(21歳)
今後は仕事とプライベートを両立させつつ、もっとユニック車やパワーショベルなど色々な仕事を覚えて、後輩に指導できる立場になりたいです。免許の取得制度があるので、未経験者の方でも是非応募して下さい。

コンテンツ

  • 代表メッセージ

    代表メッセージ

    次の100年に向けて、共に未来を造っていく仲間を募集します。

  • 働きやすい理由

    働きやすい理由

    頑張った分きちんと評価される環境で存分に力を発揮して下さい。

募集要項

職種 廃棄物のルート収集運搬ドライバー
雇用形態 正社員
会社名 株式会社丸山喜之助商店
勤務地
株式会社丸山喜之助商店 本社
〒899-2521
鹿児島県日置市伊集院町大田3145番地
仕事の内容 ・鹿児島市・姶良市・日置市を中心に民間事業所から排出される資源ごみ(空き缶・段ボール)や可燃ごみなどを巡回・回収
・自治体から委託を受けご家庭から排出された資源ごみを回収

チーム別でエリアと回収する物の担当が分かれており、決められた回収ルートで資源ごみや可燃ごみを回収して頂きます。
入社2か月程までは安全研修を行ったり、ルートを覚えて頂いたりするため、先輩と2名で乗車して頂きますので安心して入社して下さい。
資格取得の支援にも力を入れており、中型・大型免許やフォークリフト、移動式クレーンなどその他にも様々な資格の取得が可能です。
資格取得のための費用は全額会社負担し、資格取得の為に一週間程研修が必要な場合はその間の賃金保証も致します。

経験者の方はもちろん、ドライバーが未経験の方でも「車の運転が好き!」「これから免許の取得をしたい!」という方は大歓迎です。

未経験で入社した方やスキルアップを目的に転職した方など、実際に働いている方々の声を見ることができます。
求人採用サイト内もしくはこちらからご覧ください。
代表メッセージ(https://maruyama-recruit.com/message/)
インタビュー(https://maruyama-recruit.com/interview/)

平均年齢は40歳 20代前半〜40歳後半が中心に活躍中です!

丸山喜之助商店は、創業から100年を超える総合リサイクル企業です。
住みよい地域と環境を守るために、社員一人一人がやりがいと誇りを持っています。
決められたものをただ回収して回るのではなく、たくさんのお客さまからたくさんの感謝を頂き、やりがいと誇りを感じられる仕事です。
1日の流れ 7:45
出社・朝礼

8:00〜12:00
決められたルートに合わせて回収します。1日30〜40件の事業所や店舗を回ります。
回収品が満量になったら、自社工場や自治体のリサイクルセンターに運搬・荷下ろし(古紙・段ボール・ペットボトル・可燃ごみ)
11:00頃に自社工場やリサイクルセンターへ運搬・荷下ろし
午前の業務で25件ほど回収します。

12:00~13:00
お昼休憩

13:00~16:30
午前中の残り、15件ほどを回収、自社工場やリサイクルセンターに運搬・荷下ろし

16:30~17:00
ルート回収終了後、車両清掃・点検を行い、退社
必要な免許・資格 普通自動車(AT限定不可・準中型以上取得者は優遇)
※普通免許のみでも免許取得制度で準中型以上の免許取得が可能です。
必要な経験等 未経験者歓迎・経験不問
学歴 高校卒業程度
年齢 40歳未満の方を募集(長期勤続によるキャリア形成の為)
給与 総支給 212,000円〜282,000円

(内訳)
基本 180,000円〜250,000円
管理手当(3ヶ月に1回)55,000円〜65,000円
役職手当
時間外・休出手当(10時間)30,000円(月平均)
携帯手当 2,000円
家族手当(子どもの人数に応じて)4,000円〜10,000円

(別途支給分)
通勤手当 5,000円〜15,000円(社内規定による)
時間外手当

賞与 年2回(夏6月、冬12月)
昇給 年1回、毎年4月
加入保険 雇用保険・社会保険・労災保険
有給休暇 あり(取得率50%)有給取得平均10日
福利厚生 ・育児休業取得制度あり
・介護休業取得制度あり
・家族手当支給
・退職金制度あり
・健康診断あり
・制服貸与あり
就業時間 8:00〜17:00(1日7.75時間、休憩75分)残業少なめ
休日 隔週休2日(会社カレンダーに準ずる)年間休日100日
選考方法 お電話、又はサイト応募フォームにて応募

履歴書を郵送

TELかメールにて面接日設定

面接

結果通知
選考までの時間 3日間
前年実績 育児休業…2名(一昨年1名、昨年1名)
介護休業…1名(昨年1名)
過去採用実績年間5名
こんな方は是非ご応募ください ・「地域へ貢献したい!」「誰かの役に立つ仕事がしたい!」という想いをお持ちの方
・スキルアップや資格取得など自己成長への意欲が強い方
・環境やリサイクルに興味をお持ちの方
連絡先 099-273-2501

この求人に応募する