
Interview
残業が無いので、プライベートの時間がしっかり確保できます。
-
Q1. 入社のきっかけを教えてください。
自分はドライバーの仕事がしたかったのですが、普通免許しか持っていませんでした。
Indeedで求人を探していた時にここを見つけて、資格取得の制度があったので応募することに決めました。
それと、自分の地元を綺麗にできる仕事だからという理由もありました。 -
Q2. 今は具体的にどんな業務をされていますか?
企業から出るごみを回収・運搬し、産廃を入れるコンテナの入れ替えをしています。
毎日運転しているので、バックモニターが無い車でバックする時には必ず自分の目で見て安全確認をするなど、事故が無いように気を付けています。 -
Q3. 現在までにどのようなステップで、どのような内容のお仕事を経験してこられましたか?
入社してから、初めは先輩に同行して回り、仕事を覚えてからは一人で回収を行っています。現在はフックロール車や4t車に乗り金属や産廃の回収を行っています。
-
Q4. ご自身から見た職場の雰囲気を教えて下さい。
年齢層も幅広く、現場で分からないことがあった時などには気軽に聞けるいい環境です。
-
Q5. この会社に入って良かったなと思うことはなんですか?
中型免許の資格が取得出来た事と、フック車やパッカー車等、色んな運転、操作が出来るようになったことです。
-
Q6. 会社にこんな制度があるといいな、ここはもう少しこうしたら良いのでは?と思うことがあれば教えてください。
長期休暇が取れると嬉しいです。もし長期休暇が取れたら、友達と旅行に行きたいです。
-
Q7. 辞めようと思ったことはありますか?
はい、粗大回収に行った際にタンスなど1人で持つのが大変なものがあった時には、辞めたいなと思うこともあります。ただ、やっぱり運転が好きなので実際辞める決断にはなりませんでした。
-
Q8. 今のお仕事でやりがいやモチベーションを保てる何かはありますか?
はい、今はクラウンに乗っています。
-
Q9. 今のお仕事でやりがいやモチベーションを保てる何かはありますか?
仕事が17時には終わり、プライベートの時間がしっかりと確保できることがモチベーションになっています。最近は仕事が終わってから、よく友人とご飯に行きます。
-
Q10. これから働く上でどういった仕事をしたいですか?
仕事とプライベートを充実させていきたいです。
特に仕事ではこれから先ユニック車やパワーショベルなど色々な仕事を覚えて、後輩に指導できる立場になりたいです。
後輩が入ってきたら今の先輩方が教えてくれたように、現場業務や操作のコツなどを伝えていきたいと思っています。 -
Q11. あなたの上司の自慢をしてください。
運転だけでなく、ユニック車・パワーショベル車・大型車など、何でも運転して、操作ができるので尊敬します。中型免許を取ってフック車を初めて操作する時には、先輩方に教えてもらいました。
-
Q12. どんな人が入社されたらうれしいですか?どんな人と働きたいですか?入社希望の方にメッセージをお願いします。
20代ぐらいの、若い方が入社して頂ければ有難いなと思います。
ドライバー希望であれば、運転が好きな方ならとても嬉しいです。
免許が無くても資格の取得制度があるので、未経験の方でも是非入社して頂きたいと思います。 -